ペルシャ絨毯を大切に末長くご愛用いただくために、
修理・クリーニング等のメンテナンスもお受けいたしております。
また ご不用になった古いペルシャ絨毯の買取、お買い替えの際には下取りもいたします。
お気軽にご相談下さい。
たとえばタバコの火で絨毯に穴があいてしまったり、ペットにフリンジをボロボロにされてしまったり
といったお修理もお任せください。
ワインやお醤油のシミ抜き・日焼けによる色褪せもお修理できます。
クリーニングはすべて手洗いです。高度な技術を持つ職人が丁寧に仕上げます。
天候ににもよりますがお時間は2~3週間程度です。
※クリーニング料金
シルクの絨毯・・・ 1㎡あたり8,500円(税別)
ウールの絨毯・・・ 1㎡あたり6,000円(税別)
シルクのキリム・・・ 1㎡あたり4.000円(税別)
ウールのキリム・・・ 1㎡あたり3,000円(税別)
(例:2mx3m の絨毯は 6 ㎡ となります。)
例えば上記 6㎡ SILK 絨毯のクリーニングのみの料金は10%税込みで
9,350円X6㎡= 56,100円となります。
※シミ抜きが必要な場合は別途料金がかかります。
※フサ付け替え料金 税込み(10%)
シルク糸:1mあたり・・13,200円
綿 糸 :1mあたり・・11,000円
房の交換は両端でお計算します。1辺が2mのシルク糸の絨毯の場合は4mx13,200=52,800円
手作業のためお時間は2~3週間ほどかかります。
縁かがり : 1mあたり・・・ 7,150円(10%税込)
縁かがり例 1mあたり7,150円(10%税込) 両側の縁かがりをします。
シルクの絨毯です。クリーニング・フサ交換・縁かがりをしました。
SILKの絨毯に墨汁をこぼされましたがシミ抜き加工で90%きれいになりました。
SILKの絨毯に芳香剤をこぼされ、色付加工を致しました。
クリーニングとフサの交換をしました。色がハッキリとしました。
クリーニングのみ目立っていた汚れもきれいに落ちていました。
SILKの絨毯についてしまったシミをとりました。
クリーニングのみ色が甦りました。
クリーニング 上、フリンジ交換 下
縁かがりもしました。
日焼けにより変色した表面を全体的にシャーリング加工いたしました。
クリーニングのみ。右側が仕上がり後
お洗濯とフリンジ付け替えをしました。
お洗濯とフリンジ付け替えをしました。
お洗濯とフリンジ付け替えをしました。
お洗濯とフリンジ付け替え・縁かがりをしました。
下はグリンのSILK100%の絨毯です。
クリーニング・シミ取り・フサ交換・縁かがり直し 総てを施しました。
TABRIZのwool&silkの絨毯です。クリーニング後、silk糸のフリンジを付け替えました。
SILKの絨毯クリーニング後フサ付け替えをしました。まだまだお使いいただけます。
お洗濯とフリンジ付け替え・縁かがりをしました。両端がキリム(平織)になっている場合、
フリンジの付け替えは下のお写真のように平織キリム部分がなくなります。
上の絨毯の加工後 ↓
お掃除機で巻き込んでしまわれたり長年同じ方向で敷いていて
フサが無くなってしまわれてもプロの技で新品同様に戻すことができます。
手作業のためお時間は2~3週間ほどかかります。
※フサ付け替え料金
シルク糸 :1mあたり・・・12,000円(税別)
綿 糸 :1mあたり・・・10,000円(税別)
縁かがり : 1mあたり・・・ 6,500円(税別)
クリーニング・フサの付け替え・ふちかがり後↓
日焼けなどにより色褪せしてしまわれた絨毯の表面を数ミリカットすることにより
もとのお色目に戻すことができます。
クリーニング・お修理はペルシャ絨毯に限らず承ります。お気軽にご相談くださいませ。
※クリーニング・お修理はすべて手洗い、手作業です。
施工終了後の発送料金はお客様ご負担とさせていただきます。
お近くの場合直接のご来店御持ち込、お引き取りをお願い申し上げます。
連絡先 : 03-3724-3239
発送する際の 大きな絨毯の梱包例です。↓
畳んでカチカチと音がする絨毯は
経年劣化による縦糸のダメージです。
その場合は丸めてご発送くださいませ。